
成原 奏 プロフィール
在学中の95年より故堤俊作氏率いるロイヤルチェンバーオーケストラのメンバーとなり、首席奏者及び次席奏者を務めるほか、ソリストとしても共演。
また、98年より国立オペラカンパニー・Orchestre du Poisson Blueのコンサートマスターを務める。
2000年リッカルド・ムーティ指揮ミラノ・スカラ座日本公演にて劇中のヴァイオリニストを務める。
2006年イタリア・パルマに留学、C・シスコヴィッチ氏に師事。
2010年より日墺文化協会の推薦により10年連続ラ・フォル・ジュルネのエリアコンサートに出演、好評を博す。
現在、ソロ、室内楽で活動する他、国内のオーケストラ、室内楽団等にて客演首席奏者としても活動している。
これまでにロイヤルチェンバーオーケストラ
Orchestre du Poisson Blue
ニューフィルハーモニー千葉(現・千葉交響楽団)
静岡交響楽団
シンフォニエッタ静岡
東京ニューフィルハーモニック管弦楽団
イルミナートフィルハーモニーオーケストラ
クライネ・ハーモニー・オーケストラ
吉田正記念オーケストラ
日本橋交響楽団
東京21世紀管弦楽団等にて
コンサートマスター、アシスタントコンサートマスター、客演主席奏者、フォアシュピューラー等を務める。
ヴァイオリンを成原悦子、中山朋子、鷲見健彰、C・シスコヴィッチの各氏に、室内楽を景山誠治、名倉淑子、千本博愛、平吉毅州の各氏に師事。
使用楽器は1773年ランドルフィー、弓はサルトリー、トルテを愛用。
スタジオワーク・出演履歴など
| F M | NHKラジオドラマ |
| T V | ポップジャム CDTV ミュージックステーション 他 |
| C D |
Philip Seaton 国立オペラカンパニー・青いサカナ団 橿淵哲郎 江原啓之 他 |
| 映画 演奏指導 | 水谷豊監督/映画「太陽とボレロ」 |
動画をご覧頂けます
Philip Seaton「Chamber Works」発売
2018年9月19日CDリリース
~ロマン派英国人作曲家、フィリップ・シートン初の室内楽曲集~
vl / 成原 奏、前田 尚徳
vla / 渡邊 田鶴野
vc / 松本 ゆり子
cb / 片倉 宏樹
fl / 黒田 聡
ob / 佐藤 亮一
cl / 大藤 豪一郎
hr / 月原 義行
pf / 山崎 早登美
販売元:HD impression
https://music.philipseaton.net/recordings/chamber-works-cd/
国立オペラカンパニー・青いサカナ団 「月を作る計画」
The plan to make the moon_PV 1
The plan to make the moon_PV-2
「ラ・フォル・ジュル・ネ・オ・ジャポン2013」の様子を動画にてご覧頂けます。宜しければご覧下さいませ。https://www.presto-inc.co.jp/presto-vn.html
成原 奏 写真館

























